金庫が開かなくて困っていませんか?
『久しぶりに開けようとしたら番号を忘れた』、『鍵を失くした』など鍵が開かなくなってしまう状況は人それぞれあると思います。
そんなときは鍵屋に依頼することで金庫の解錠を行うことができますが、どのくらいの費用がかかるのかわからなくて不安に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、金庫が開かなくなってしまう原因や開け方・鍵屋に依頼した場合の費用についてご紹介します。
金庫の鍵が開かない原因を確認
金庫が開かなくなってしまう原因は、状況によってさまざまです。
場合によっては自分で開けられる可能性もありますので、まずは原因の特定から行いましょう。
- 【金庫の鍵が開かない原因】
- ・暗証番号を忘れた
- ・鍵を紛失してしまった
- ・開け方が間違っている
- ・電池が切れている
- ・金庫が故障している
- ・物を詰め込み過ぎている
それぞれの原因については、リンク先の見出しでご紹介しています。
暗証番号を忘れて開かない
ダイヤル式金庫やテンキー式金庫が開かなくなってしまう原因でよくあるのが、暗証番号を忘れてしまうケースです。
久しぶりに金庫を開錠する方や、ご家族や知り合いから譲り受けた金庫でもともと番号がわからないといった場合、金庫を開けることができなくなってしまいます。
ダイヤル式金庫の場合、『百万変換ダイヤル』と呼ばれる自分で番号変更を行うことができる金庫でなければ、取扱説明書に記載されていることが多いので確認してみましょう。
万が一取扱説明書も紛失して番号を確認することができない場合は、メーカーに番号照会を行う方法がおすすめです。
一方で自分で番号を変更して使用することができるテンキー式金庫や、百万変換ダイヤルで、初期の番号からすでに変更されている場合は鍵屋に解錠を依頼する必要があります。
鍵屋に解錠を依頼した場合の費用については、下記リンク先の見出しをチェックしてみてください。
暗証番号を忘れたときはメーカーに番号照会を依頼
上の見出しでも簡単にご紹介しましたが、番号変更が行えない金庫は、取扱説明書などに暗証番号が記載されていることが多いので、確認してみましょう。
万が一取扱説明書を紛失したとき、自分で番号変更が可能な百万変換ダイヤルではなく、ごく一般的な番号の変更が行えない家庭用のダイヤル錠を使用している場合は、メーカーに番号照会を依頼することができます。
番号照会を行うには、下記のような金庫の情報が必要となる場合が多いので、あらかじめ準備しておくとスムーズです。
- 【番号照会に必要な情報】
- ・金庫の型番
- ・金庫の製品番号
- ・金庫の所有者情報
金庫の型番や製品番号は、表の扉の上部・下部や、金庫の側面に刻印されていることが多いです。
情報を確認できたら、金庫メーカーの公式ホームページなどを確認し、記載された手順通りに依頼しましょう。
一般的に、2週間~4週間程度で番号が郵送で届きます。すぐに解錠が必要な場合には不向きですが、鍵屋に解錠を依頼するよりも安価で開けることができるので検討してみてはいかがでしょうか。
鍵を紛失して開かない
専用の鍵を差し込んで解錠する、シリンダー式金庫やマグネット式金庫、カード式金庫が開かない原因でよくあるのが、鍵を紛失してしまうトラブルです。
金庫にはもともと数本鍵がついているため、紛失した場合はスペアキーを使用して開けることができますが、すべて紛失した場合は開けることができなくなってしまいます。
鍵を紛失してしまった場合は、『鍵屋に解錠を依頼する』もしくは『メーカーから鍵を取り寄せる』ことで、金庫を開けることができるようになります。
鍵屋に依頼する場合、金庫の種類によっては高額な費用がかかってしまうこともありますが、基本的に依頼した日にそのまま作業を行うことができるため、すぐに開けたいという方に適しています。
メーカーから鍵を取り寄せる場合、2~4週間程度の時間はかかってしまうものの、鍵屋よりも安価で解錠することができるので、特に急いでいない方は鍵を取り寄せるといいでしょう。
開け方が間違っていて開かない
長期間金庫を開けていない、知人から譲り受けた金庫を初めて使うといった場合に多いのが、開け方が間違っているケースです。
ダイヤル式金庫のダイヤルを回す向きや回数が間違っている、テンキー式金庫のエンターボタンを押していないなどはよくあるので、一度開け方を再確認することもおすすめです。
また、ダイヤル式金庫の場合はダイヤルリセットができていないと、前回解錠操作を行った履歴が残っていて『暗証番号が間違っている』と認識されてしまいます。
番号も開け方も合っているのに開かないときは、一度番号リセットを試してみるといいでしょう。
ダイヤル式金庫の開け方
ダイヤル式金庫は他の金庫に比べて、開け方が間違っていて開かないというトラブルが起こりやすいです。
久しぶりに金庫を開錠するという方はまず、開け方を確認して再度操作を行うことをおすすめします。
- 【ダイヤル式金庫の解錠方法】
- ※ダイヤル番号が『05-10-15-20』の場合
- 1.ダイヤルを右に4回以上回して番号リセットを行う。
- 2.ダイヤルを右に回して、『05』の位置に4回合わせる。
- 3.ダイヤルを左に回して、『10』の位置に3回合わせる。
- 4.ダイヤルを右に回して、『15』の位置に2回合わせる。
- 5.ダイヤルを左に回して、『20』の位置に1回合わせる。
万が一途中で番号を間違えてしまった場合は、番号リセットを行い、初めからやり直す必要があります。
また、金庫の種類がキングスーパーダイヤルである場合は、ダイヤルの回し方が異なります。
詳しい解錠方法については、こちらの『ダイヤル式金庫が開かない!ダイヤルの回し方や解錠費用を解説』のページでご紹介しているので参考にしてみてください。
電池が切れて開かない
テンキー式金庫や指紋認証式、ICカード式などの、電子金庫を使用している場合は、電池切れで開かなくなってしまうことがあります。
ボタンを押しても反応がない、ライトは点灯しているけど音が弱い、いつもと違うというときは電池切れが疑われるため、新しい電池に交換が必要です。
製品によって電池パックが金庫の外に取り付けられていることもあれば、金庫の中に取り付けられていることもあります。
外側なら自分で交換して解錠操作を行うことができますが、中にある場合はまず金庫の扉を開ける必要があるため、鍵屋に解錠を依頼しましょう。
電池切れを放置しすぎるのはNG
テンキー式金庫や指紋認証式の金庫の場合、電池が切れてから長期間そのまま放置してしまうと、登録した情報がリセットされることがあります。
情報がリセットされると、今まで使用していた暗証番号や指紋では解錠することができなくなってしまうため、再度初めから設定が必要です。
初期の設定方法は金庫のメーカーや製品によって異なるため、取扱説明書を確認して行いましょう。
取扱説明書を紛失した場合は、金庫メーカーの公式ホームページに掲載されていることもありますので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
金庫が故障して開かない
番号も開け方もあっている、鍵もあるのに開かないときは、金庫が故障している可能性が考えらえます。
電子式金庫の電池を交換しても解錠できない場合は、電子基板の故障が疑われますので、鍵屋に解錠を依頼しましょう。
基盤が故障している場合は修理を行うことができないため、基本的には金庫の交換が必要です。
一方で鍵を差して解錠するシリンダー式金庫は、鍵穴や差し込む鍵に傷が付いたり摩耗すると開かなくなることがあります。
この場合は解錠作業後に新しいシリンダーに交換する、スペアキーを使用することで今後も金庫を使い続けることができます。
物を詰め込み過ぎて開かない
ここまでご紹介した原因を調べてみても開けることができないときは、金庫の中に物を詰め込み過ぎていることが原因となっている可能性があります。
金庫の中にたくさんのものを詰めすぎてしまうと、内側から扉が押されてデッドボルト(カンヌキ)が動かなくなってしまいます。
無理に鍵を開けようとすると鍵が破損してしまう事もあるため、注意が必要です。
金庫の中にたくさんの物を収納しているときは、金庫の扉を押して元の位置に戻しながら鍵の操作を行うか、扉が上に向くように金庫を倒してから鍵の操作を行ってみましょう。
それでもどうしても解錠できないときは、鍵屋に解錠を依頼することをおすすめします。
金庫の解錠を鍵屋に依頼するときの費用
金庫の解錠を鍵屋に依頼する場合の費用は、金庫の鍵の種類や金庫の種類によって異なります。
手提げ金庫のような簡易的な鍵がついている物であれば、比較的リーズナブルな価格で解錠を行うことができますが、防盗金庫のような防犯性が高い金庫の場合は高額な費用がかかってしまうことがあります。
また、解錠方法によっては追加作業が必要になるケースもありますので、あらかじめ確認しておくと安心です。
次の見出しからは、金庫の種類や鍵の種類別の解錠費用の相場料金をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
金庫の鍵の種類別の解錠費用相場
金庫の解錠を鍵屋に依頼した場合、鍵の種類によって料金が異なります。
ここでは、主な金庫の鍵である『ダイヤル式』、『テンキー式』、『シリンダー式』、『マグネット式』の4種類の解錠作業の相場料金をご紹介します。
鍵の種類 | 相場料金 |
---|---|
ダイヤル式 | 33,000円~46,200円 |
テンキー式 | 11,000円~33,000円 |
シリンダー式 | 13,200円~17,600円 |
マグネット式 | 22,000円~33,000円 |
ダイヤル式金庫の番号がわからなくなってしまった場合、『番号を解読して解錠する方法』と『破壊解錠』の2パターンの方法があります。
今後も金庫を使い続けたいと考えている場合は、番号を解読して解錠する方法を選ぶことがおすすめですが、解錠が難しい百万変換ダイヤルである場合は、解錠費用が高額になることもあるので注意が必要です。
テンキー式金庫の解錠は電池切れに対する通電解錠なら、比較的リーズナブルな費用で解錠を行うことができますが、電子基板が故障している場合や暗証番号を忘れてしまった場合の破壊解錠は、相場費用よりも高くなることがあります。
シリンダー式金庫の場合は主にピッキングで解錠する場合が多く、他の金庫に比べて安価で解錠できる場合が多いです。
ただ、ディンプルキーなどのピッキングが難しい鍵がついている金庫の場合は鍵の破壊解錠が必要となることがあり、解錠後にシリンダー交換が必要となります。
最後にマグネット式の金庫は、専用の工具や特殊な方法を用いて解錠します。基本的には、22,000円~33,000円程度の相場費用で行える場合が多いです。
金庫の種類別の解錠費用相場
金庫は『手提げ金庫』、『家庭用金庫』、『業務用金庫』、『防盗金庫』の主に4種類があり、それぞれ解錠の難しさが異なります。
特に防盗金庫は盗難対策に特化した金庫であるため解錠が難しく、費用が高くなってしまうケースが多いです。
金庫の種類によっても解錠作業費用が異なるため、それぞれ確認しましょう。
鍵の種類 | 相場料金 |
---|---|
手提げ金庫 | 8,800円~15,000円 |
家庭用金庫 | 15,000円~40,000円 |
業務用金庫 | 15,000円~50,000円 |
防盗金庫 | 100,000円~180,000円 |
手提げ金庫や家庭用金庫・業務用金庫の解錠を鍵屋に依頼した場合は、8,800円~50,000円程度が相場料金となっています。
一方で防盗金庫と呼ばれる、ドリルやハンマーなどの工具を用いた破壊解錠に対する耐性が高い金庫の場合は、解錠費用が高額となってしまうケースが多いです。
ごく一般的な金庫の解錠費用を抑えたい場合は破壊解錠を用いる場合がありますが、防盗金庫の場合は破壊解錠でも10万円以上かかってしまうこともあります。
防盗金庫の解錠を検討している場合はまず、鍵屋から見積もりを取り、料金を確認してから正式に依頼することがおすすめです。
追加作業が必要なときは費用が高くなる
上の見出しでは金庫解錠の相場費用をご紹介しましたが、下記のような追加作業が発生するときは交換費用が高くなります。
- 【よくある追加作業】
- ・シリンダー交換
- ・鍵の作成
鍵穴が故障して開けられなくなってしまったときや、ディンプルキーなどのピッキング解錠が難しい鍵を破壊解錠した場合は、新しいシリンダー(鍵穴)に交換する必要があります。
シリンダー交換作業は交換作業費₊部品代を合わせて22,000円程度が相場費用となっていて、解錠作業と合わせた総額33,000円~47,000円程度が相場となっています。
また、鍵を紛失して開けられなくなってしまった場合は、今後鍵の開閉を行うために新しい鍵を用意する必要があります。
鍵はメーカーから取り寄せる方法もありますが、2週間~4週間程度の日数がかかってしまいます。
貴重品を保管している金庫を開けっぱなしにするのが不安という方は、鍵屋でも新しい鍵の作成を行うことができますので検討してみてください。
金庫の解錠を鍵屋に依頼する場合
金庫解錠を依頼する時に、『どのくらいの料金がかかるのか』がわからなくて依頼しにくいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
金庫の解錠を鍵屋に依頼する場合、金庫や鍵の種類によって料金が異なるため、まずは見積を依頼することがおすすめです。
鍵屋は全国に多数展開しているため、料金体系やサービス内容、出張料・見積料などの手数料の有無が異なります。
自分に合った鍵屋を見つけるためにも、複数の鍵屋に見積を依頼し、料金を比較したうえで正式に依頼する鍵屋を選ぶのが安心です。
金庫の解錠作業の料金表
生活救急車で、ドアの修理を行う場合の基本料金表をご紹介します。
鍵屋への依頼を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
作業内容 | 作業料金(税込み) |
---|---|
鍵紛失 鍵穴 解錠 | 8,800円~ |
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠) | 16,500円~ |
鍵紛失とダイヤル解錠 | 25,300円~ |
テンキー/プッシュボタン式 開錠 | 38,500円~ |
手提げ金庫 鍵紛失 鍵穴解錠 | 8,800円~ |
手提げ金庫 ダイヤル解錠 | 11,000円~ |
生活救急車の場合、金庫の鍵の種類やどのような解錠方法を用いるかによって料金が異なるため、まずは現地でのお見積りにて正確なご料金をご案内しております。
現地までの出張料や見積料、キャンセル料はいただいておりませんので、『他の鍵屋と相見積もりを検討している』『費用を見て判断したい』という場合でも、ご対応可能です。
料金にご納得いただけた場合はその場で作業を行うため、その日のうちに金庫の中身を取り出していてただくことができます。
できるだけ費用を抑えたい、壊さずに開けてほしいなどご希望がある場合はお気軽にご相談ください。
金庫の解錠施工事例
鍵屋に金庫の解錠作業を依頼した場合、現場の状況によって行う作業や費用が異なるため、正確な料金に関しては現地でのお見積りにてご案内しております。
ただ、依頼する前に大体の料金でも知っておくと安心できると思うので、ここでは生活救急車で実際に対応した、金庫の解錠作業の費用事例をご紹介します。
テンキー金庫の解錠
金庫解錠のご依頼でした。
テンキーの暗証番号を押しても開かないので、電池を交換したが音もしなくなったとのことです。
電池ケースの接触不良により、非通電の状態でしたので、通電させて解錠しました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
テンキー金庫の解錠 軽度故障不具合 | 11,000円 |
合計 | 11,000円 |
遺品整理に伴う金庫解錠
遺品整理のため、金庫解錠をご希望でした。
シリンダーのみの、刻みシリンダー解錠を行いました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
金庫解錠 4ピン/4枚 | 13,200円 |
合計 | 13,200円 |
金庫の破壊解錠
テンキーが反応しないということで、電池も変えて試してみましたが反応しないため、恐らく基盤か配線トラブルが起こっていました。
そのまま置いておくとのことでしたので、なるべくきれいな状態で解錠できるように、シリンダー部分の破壊解錠にて対応いたしました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
金庫解錠 中度故障不具合 | 22,000円 |
合計 | 22,000円 |
家庭用金庫のダイヤル解錠
金庫ダイヤルを合わせてみても開かないというご依頼でした。
確認すると番号が違っていたため、探りにて解錠しました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
金庫解錠 固定変換4枚羽 | 33,000円 |
合計 | 33,000円 |
マグネット式金庫の解錠
金庫解錠の依頼で訪問しました。
マグネット式の金庫でしたので、振動を与えて反発を利用して解錠しました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
マグネット式金庫の解錠 | 33,000円 |
合計 | 33,000円 |
学校で使用している防盗百万変換金庫の解錠
学校で使用している金庫が、開かなくなったとのご依頼をいただきました。
テープで固定したダイヤルが回ってしまい、暗証番号もわからず開けられない状態でした。
非破壊解錠をご希望で、解錠後、ご希望の暗証番号への変更も行いました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
金庫ダイヤル解錠 防盗百万変換 | 55,000円 |
金庫ダイヤル解錠 非破壊解錠 | 55,000円 |
金庫ダイヤル解錠 高さ90㎝以上 | 55,000円 |
合計 | 165,000円 |
金庫の解錠は生活救急車にお任せください!
金庫が開かなくなってしまったときは、メーカーに依頼するか鍵屋に依頼することで解錠を行うことができます。
メーカーに依頼した場合、基本的に2週間~3週間程度の時間がかかることが多いため、すぐに解錠したいときは鍵屋に依頼するのがおすすめです。
生活救急車でも、金庫の解錠作業を承っております。
現地で無料のお見積りから対応しておりますので、まずは一旦料金が知りたいという場合でもお気軽にお問い合わせください。