バイクや原付の鍵が折れて、困っていませんか?
鍵が折れて詰まってしまった、バイクが動かせなくなった場合、初めてのトラブルだとどのように対応するべきがわからない方もいらっしゃると思います。
無理に鍵を抜こうとしたり、鍵が回らないか試すと余計に症状が悪化してしまう可能性もあるため、正しい対処法を行うことが大切です。
そこで今回は、バイクや原付の鍵が折れたときの対応方法を解説します。
鍵屋に依頼した場合の費用についても掲載しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
バイク・原付の鍵が折れたときに自分でできる対処法
バイク・原付の鍵トラブルでよくあるのが、『鍵が折れて詰まってしまった』というものです。
鍵が詰まったままになっていては、たとえスペアキーがあったとしてもバイクを動かすことができないため、まずは鍵を抜く作業が必要となります。
詰まっている鍵の状態によっては自分で抜き取ることもできますが、いくつか注意点もあるのであらかじめ確認しておくと安心です。
ここではまず、折れて詰まったバイクの鍵の抜き取り方や、作業を行うときのNG方法をご紹介します。
- 【バイクの鍵が折れたときの対処法】
- ・折れた鍵を自分で取り出す方法
- ・鍵が折れて詰まったときのNG対処法
折れた鍵が飛び出ているときは自分で抜けるかも
折れてしまったバイクの鍵の破片が、『鍵穴から飛び出ている状態』である場合は、自分でも抜き取ることができる可能性があります。
詰まった鍵を取り出すときは、下記の手順を参考にしてみてください。
- 【準備する道具】
- ・ペンチ
- ・ピンセット
- 【鍵を取り出す手順】
- 1.折れてしまった鍵の破片が飛び出ている部分を、ペンチやピンセットでつまむ。
- 2.小刻みに動かしながら、破片を引っ張り出す。
元々鍵の動作に不具合がある、かみ合わせがあまり良くなかったときは、簡単に取り出すことができない可能性があります。
無理に取り出そうとすると鍵がさらに奥に入ってしまったり、鍵穴が故障する原因となることもあるので注意しましょう。
次の見出しでは、鍵が詰まったときのNG対処法についてもご紹介しているので、合わせてチェックしてみてください。
バイク・原付の鍵が折れたときのNG対処法もチェック
バイク・原付の鍵が折れて詰まってしまった場合、状況によっては上の見出しでご紹介した方法では取り出せなかったり、悪化してしまう可能性もあります。
特に、折れた破片が『完全につまっている』ときは、自分で解決することが難しいため、無理に作業を行うことはお勧めしません。
次の見出しからは、鍵が折れたときのNG対処法をご紹介しますので、行わないように注意しましょう。
- 【鍵が折れたときのNG対処法】
- ・完全に詰まったときは無理に取り出さない
- ・潤滑剤はなるべく使用しない
- ・折れた鍵をくっつけて使わない
完全につまったときは無理に取り出さない
折れた鍵の破片が鍵穴に完全につまっていて、破片が飛び出していないときは、自分で取り出すことはできません。
先の細いピンセットを差し込む、ピンバイスで破片に穴を開けて取り出す方法は、鍵穴に傷が付いてしまう原因となるためお勧めしません。
鍵穴に傷が付いてしまうと、たとえ鍵が抜けたとしても今後エンジンをかけることができなくなってしまう可能性があります。
鍵が故障すると、鍵抜き作業を業者に依頼するよりも高い修理費用がかかってしまうことになりますので、完全につまったときは無理に自分で作業を行わないようにしましょう。
潤滑剤は使用しない
ピンセットなどで挟んでも鍵が取り出しにくいときは、潤滑剤を用いることで、スムーズに取り出せる場合があります。
ただし、潤滑剤の中でもオイルを使用したタイプやシリコン系の潤滑剤を使用すると、鍵が故障する原因となりますので使用する場合は『鍵穴専用』と記載のあるものを選びましょう。
また、バイクの種類によっては鍵穴の周辺に電気系統の部品が取り付けられていることもあり、たとえ鍵穴専用の潤滑材であっても故障してしまう可能性もあります。
不安な場合は潤滑剤の使用は避け、ピンセットでも取り出しにくいときは初めから業者に依頼することを検討しましょう。
折れた鍵をくっつけて使わない
折れた鍵を取り出せたはいいけど、鍵がない場合、『くっつけて使えないかな』と考える方も中にはいらっしゃるかもしれません。
ただ、一度折れてしまった鍵はたとえ強力な接着剤を使用したとしても、完全に元に戻すことはできないため、鍵折れが再発する可能性が高いでしょう。
外出先でバイクが動かせなくて困っているときは、次の見出しからご紹介する鍵が折れたときの対応方法・依頼先一覧をぜひ参考にしてみてください。
バイクや原付の鍵が折れたときの対応方法・依頼先一覧
バイクや原付の鍵が折れてしまい、自分でどうにもできないときは、『バイク屋』もしくは『鍵屋』に依頼する方法で解決できます。
それぞれどこに作業を依頼するのかによって、行える作業や、解決できる日数が異なりますので、状況に合わせて選びましょう。
鍵屋とバイク屋の違いについては、下記の表を参考にしてみてください。
鍵屋 | バイク屋 | |
---|---|---|
行える作業内容 |
・鍵抜き作業 ・鍵作成作業 |
・鍵抜き作業 ・鍵作成作業 などバイク関連全般 |
出張作業の可否 | 現地まで出張可 | 現地まで出張不可 |
作業完了までの日数 |
【鍵抜き】最短即日 【鍵作成】最短即日 |
【鍵抜き】最短即日 【鍵作成】1~2週間程度 |
それぞれの業者の特徴については、各リンク先の見出しでご紹介しているので、合わせてチェックしてみてください。
バイク屋に依頼する
バイク屋では、鍵抜き・鍵作成をはじめとした、バイク関連の修理・交換作業を基本的にすべて対応することができます。
ただし、バイク屋では基本的に出張対応を行っていないため、店舗までバイクを運ぶ必要があります。
徒歩圏内にバイク屋があるなら自分で運ぶこともできますが、難しい場合はレッカーの手配が必要です。
JAFや任意保険に付帯しているロードサービスに加入している場合は、基本的に無料でレッカーの手配が可能、加入していないときは有償で手配することができます。
ロードサービスはさまざまなトラブルに対応しており、年末年始などの長期連休中は時間がかかる場合もありますので、バイク屋の営業時間も確認しておくと安心です。
新しい鍵を作成するときは
鍵が折れてしまい、1本もないときは新しい鍵を作成する必要があります。
バイク屋ならイモビライザーが搭載されているなどの『特殊な鍵を使用している』場合でも、確実に新しい鍵を作成することが可能です。
純正キーとなりますので、取り寄せた鍵の精度が低くて使いにくい、すぐに折れたなどのトラブルが発生しにくいうえに、鍵屋などの他の業者に依頼する方法に比べて、安く鍵を作れる場合が多いです。
ただし、鍵の作成には1~2週間程度の時間がかかることが多いので、『スペアキーもないからすぐに鍵が欲しい』といった場合には不向きといえます。
また、バイク屋の店舗によっては対応している車種が限られている場合があります。
『せっかく持ち込んだのに対応していない車種だった』となると、別の店舗にバイクを運ぶ手間がかかってしまうため、あらかじめ電話などで対応可能かどうか問い合わせしておくことをおすすめします。
鍵屋に依頼する
鍵屋では鍵抜き作業や鍵作成作業を、手配したその日のうちに行うことができます。
トラブルが起こっている現場まで出張して作業を行うため、レッカーを手配してバイクを運ぶ手間がかかりません。
『外出先で折れて帰れない』、『スペアキーが1本もない』といった場合でも、その場で新しい鍵の作成を行うこともできますので、その日のうちにバイクに乗れる点がメリットです。
バイク屋で純正キーを取り寄せる場合に比べて早く新しい鍵を手に入れることができるので、『とにかく急いでいるとき』は鍵屋に依頼するといいでしょう。
ただし、バイクの車種やイモビライザーが搭載されているなどの特殊な鍵を使用している場合は、鍵屋によっては作成ができない場合もあります。
作成可能な鍵の種類は鍵屋によって異なりますので、問い合わせの際にあらかじめ確認しておくとスムーズに鍵屋を手配することができます。
イモビライザーの確認方法
鍵屋に依頼する際は、『イモビライザーの有無』を確認しておくとよりスムーズに手配することができます。
イモビライザーの有無は、バイクに貼られているステッカーやメーター内のインジケーターをチェックしてみましょう。
例えばホンダ製のバイクの場合、メーター内に『H.I.S.S』の表示があれば、イモビライザーが搭載されています。
車種によっては特に表示がないこともありますので、不安な場合はメーカーのホームページなどに掲載されていないか確認してみましょう。
バイクの鍵の修理や交換対応は不可
バイクの鍵が折れてしまった原因が『鍵穴』にある場合、鍵を抜いて新しい鍵を作成しても根本的な解決にはなりません。
他の鍵を使用しても『鍵が回しにくい』『引っかかりを感じる』といった場合は、鍵折れが再発する可能性があるため、鍵穴の修理や交換を行った方がいいでしょう。
ただし、バイクの鍵交換作業は鍵屋では行うことができないため、バイク屋やバイクの修理工場への依頼が必要です。
バイクの鍵折れ・鍵作成を鍵屋に依頼する場合
外出先で鍵が折れた、スペアキーが1本もなくてバイクが動かせないといった場合は、鍵屋に依頼する方法がおすすめです。
現地までお伺いしてその場で作業を行うため、手配したその日のうちにトラブルを解消することができます。
ただ、鍵屋に依頼するとなると、どのくらいの費用がかかるのかわからなくて依頼しにくいという方もいらっしゃると思います。
そこで次の見出しからは、生活救急車でバイクの鍵折れ・鍵作成に対応する場合の料金表や、実際の施工事例をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
バイクの鍵折れ・鍵作成の料金表
生活救急車で、バイクの鍵折れ・鍵作成作業を行う場合の基本料金表をご紹介します。
鍵屋への依頼を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
作業内容 | 作業料金(税込み) |
---|---|
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴) | 8,800円~ |
【国産】鍵作成(刻みキー) | 11,000円~ |
【国産】鍵作成(マグロック) | 33,000円~ |
【国産】鍵作成(特殊) | 55,000円~ |
【国産】鍵作成(イモビライザー) | 作成不可 |
【外国車】鍵作成(刻みキー) | 55,000円~ |
【外国車】鍵作成(マグロック) | 88,000円~ |
【外国車】鍵作成(特殊キー) | 88,000円~ |
【外国車】鍵作成(イモビライザー) | 作成不可 |
バイクの鍵折れ作業を鍵屋に依頼する場合は、8,800円~の費用で行うことができます。
一方で、鍵の作成作業も依頼する場合は、バイクや鍵の種類によって費用が異なるため、現地でのお見積りをご利用ください。
生活救急車では出張料・見積料・キャンセル料は基本的にいただいておりませんので、『まずは料金を確認してから判断したい』という場合でも対応が可能です。
バイクの鍵折れ・鍵作成の施工事例
鍵屋にバイクの鍵折れ・鍵作成作業を依頼した場合、現場の状況によって行う作業や費用が異なるため、正確な料金に関しては現地でのお見積りにてご案内しております。
ただ、依頼する前に大体の料金でも知っておくと安心できると思うので、ここでは生活救急車で実際に対応した、バイクの鍵折れ・鍵作成作業の費用事例をご紹介します。
ホンダ TODAYの鍵作成
原付バイクの鍵作製依頼で、訪問しました。
車種はホンダのTODAYでシリンダーの段差を読んで、鍵を作成しました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
バイク鍵作製 国産バイク刻み | 22,000円 |
合計 | 22,000円 |
バイクの鍵作成
バイクの鍵作成の依頼で、訪問しました。
スズキのアドレス(原付)の、鍵作製作業にて対応しました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
合計 | 33,000円 |
ホンダ製原付バイクの鍵作成
ホンダ製の原付バイクの、鍵作成依頼で訪問しました。
シリンダー内を覗いて段差を読み、新しい鍵を作成しました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
バイク鍵作製 国産バイク刻み | 33,000円 |
スペアキー 刻みキー | 1,100円 |
合計 | 34,100円 |
バイクの鍵折れトラブルを防ぐためにできること
特に外出先でバイクの鍵が折れてしまうと、自分ではどうにもできない可能性が高く、バイク屋や鍵屋に依頼する手間がかかってしまいます。
トラブルを防ぐためにも、日頃から鍵が折れないように対策を行っておくことがおすすめです。
- 【バイクの鍵折れトラブルを防ぐ方法】
- ・鍵のメンテナンスを行う
- ・スペアキーを常備しておく
鍵のメンテナンスを行う
鍵には目に見えない汚れがたくさん付着しているため、徐々に鍵穴に汚れが溜まり、『抜き差ししにくい』、『回しにくい』といった不具合が起こる原因となります。
不具合が起こったまま無理に使い続けてしまうと、鍵に負荷がかかって折れてしまう原因となりますので、定期的にきれいに掃除をすることがおすすめです。
- 【鍵穴のメンテナンス方法】
- 1.掃除機を使って、鍵穴の汚れを吸い取る。
- 2.エアダスターを使って、鍵穴内部の汚れを飛ばす。
- 【鍵のメンテナンス方法】
- 1.鍵についた汚れを、やわらかい布でふき取る。
- 2.くぼみに溜まった汚れは、歯ブラシなどで掻き出す。
- 3.鉛筆で鍵の表面をなぞる。
鉛筆に含まれる黒鉛には潤滑剤と同じ効果が期待でき、鍵のすべりをよくすることができます。
2B以上の濃い目のものを使用すると、より効果的です。
鍵の状態もチェックする
鍵の寿命は10年程度といわれており、使い続けるうちに徐々に摩耗・変形し、動作不良が起こる原因となります。
スペアキーと比べてみて、劣化していると感じた場合は今まで使っていた鍵の使用をやめ、他の鍵を使うことがおすすめです。
摩耗している鍵は強度が下がっているため、使い続けると鍵が折れる原因になりますので、鍵の状態も定期的にチェックしましょう。
スペアキーは常備しておく
鍵のトラブルはいつ起こるかわかりません。
突然鍵が折れてしまったときに『鍵が1本もない!』と焦らないためにも、スペアキーは常に2~3本保管しておくと安心です。
純正キーを保管していないという場合は、バイク屋に依頼してメーカーから取り寄せることができます。
メーカーから取り寄せる場合1~2週間程度の時間がかかるため、早めに依頼しておくことをおすすめします。
バイクの鍵折れによる作成は生活救急車にお任せください!
バイクの鍵が折れてしまって取り出せない、鍵が1本もなくて困っているという場合は生活救急車にお任せください。
現地まで出張し、その場で作業を行うため、即日鍵をお渡しすることができます。
また、出張料・見積料・キャンセル料は無料で承っております。
『まずは料金を確認してから判断したい』という場合でも、お気軽にご相談ください。