賃貸マンションにお住いの方で、『オーナーさんが合鍵を使って勝手に部屋に入ることはあるのか』と不安に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ネットの記事などで『留守中に管理人が勝手に部屋に入っていた』というトラブルを見かけると、自分の物件はどうなのか気になってしまうと思います。
そこで今回は、賃貸マンションのオーナーは合鍵を持っているのか、何のために持っているのかを解説したいと思います。
- 賃貸マンションのオーナーは合鍵を持っているのか?
- 正当な理由があれば合鍵を使っても違法にならない
- 高級分譲マンションは管理会社が合鍵を持っていることがある
- オーナーや管理会社も必ず合鍵を持っているわけではない
- 賃貸マンションのオーナーが合鍵を持っている可能性が高い物件
- 管理会社を契約しておらずオーナーが直接管理している物件
- マンション内もしくは近くに大家さんが住んでいる物件
- オーナーではなく管理会社の過失で起こる事件もある
- 賃貸マンションでオーナーが合鍵を使わないか心配なときの対処法
- 合鍵を使って勝手に部屋に入られたなら引越しが安心
- 入居前に許可を貰って鍵交換か補助錠取り付け
- 鍵屋で賃貸マンションの鍵交換をした料金・施工事例
- マンションの鍵交換なら生活救急車にお任せください
賃貸マンションのオーナーは合鍵を持っているのか?
賃貸マンションのオーナーが必ず各部屋の合鍵を持っているのかというとそういうわけではなく、物件によって異なります。
管理会社やオーナーによる『住居への不法侵入』などの事件が多発したことで、近年ではトラブルの発生を防ぐために、すべての鍵を入居者に預けているケースも多くなっています。
今でも合鍵を預かっている物件はありますが、正当な理由がない限り勝手に鍵を開けて部屋に入ることは犯罪となりますので、まともなオーナーが管理する物件であればトラブルが発生することはほとんどないでしょう。
正当な理由があれば合鍵を使っても違法にならない
賃貸マンションの鍵をオーナーが管理している場合、『勝手に入られてしまうのでは』と心配になる方もいらっしゃるかと思いますが、基本的に勝手に部屋の鍵を開けることはできません。
例えば、『入居者が鍵を失くして開けてほしいと依頼があったとき』や、『入居者が留守中に水漏れ・火災などのトラブルが発生してすぐに対応が必要なとき』など、正当な理由がある場合のみ鍵を開けることが認められます。
マンションを所有する管理会社・オーナーでも、入居者の許可なく鍵を開けて室内に入った場合は『住居侵入罪』という犯罪行為となります。
『急に雨が降ってきたから洗濯物をしまっていてくれていた』など善意であっても不法侵入という扱いになるので、トラブルがあった場合はすぐに管理会社などに相談することがおすすめです。
高級分譲マンションは管理会社が合鍵を持っていることがある
最近では管理会社の不祥事が発生するのを防ぐために、合鍵を保管しない管理会社やオーナーが増えている傾向にあります。
ただ、高級分譲マンションの中にはセキュリティ向上のために警備会社と契約している物件もあり、この場合はマンションの購入時に『警備会社に1本合鍵を必ず預ける』という契約を結ぶこともあります。
24時間常にマンション内に警備員やコンシェルジュが常駐しており、異常を検知した場合はすぐに駆けつけてくれるといったサービスが一般的です。
このようにホームセキュリティを全戸に導入している物件もあれば、個別で警備会社と契約する物件もあるため、マンションへの入居・購入を検討しているときは契約内容をよく確認しておくといいでしょう。
オーナーや管理会社も必ず合鍵を持っているわけではない
入居者とのトラブルを防ぐために、近年ではすべての鍵を入居者に預けてしまうというケースが多いようです。
管理会社としてもトラブルが発生するリスクを下げることができますし、入居者としても第三者が鍵を持っているということがないという安心感があります。
ただし、鍵の紛失などトラブルが起こったときに管理会社やオーナーに合鍵を預けていれば、連絡することで開けてもらうこともできますが、すべて自分で管理しているとなると鍵屋に依頼して解錠作業を行ってもらう必要があります。
物件によって鍵の管理方法は異なるため、『すべて鍵を自分で管理したい』、『何かあったときのために預けておきたい』とこだわりがある方は事前に確認しておくといいでしょう。
賃貸マンションのオーナーが合鍵を持っている可能性が高い物件
近年、大手の管理会社では入居者との合鍵に関するトラブル発生のリスクを考慮して、鍵の管理は入居者に任せることが増えている傾向にあります。
ただ、オーナーが自主的に管理している物件や、大家さんが近くに住んでいるといった物件では今でも合鍵を管理しているケースが多いといわれています。
緊急時の対応を依頼することができるなど安心感も大きい一方で、プライバシーに関するトラブルが起こる可能性もあるため不安な場合は対策を行うことがおすすめです。
管理会社を契約しておらずオーナーが直接管理している物件
賃貸マンションは『オーナーが管理を不動産会社に委託しているケース』と『オーナー自身が管理しているケース』の2パターンがあります。
不動産会社に委託している場合は、合鍵の管理も不動産会社で行うことになるため、オーナーが勝手に部屋に入ってくるというトラブルが起こることはまずないでしょう。
一方でオーナー自身が管理している物件は、もちろん合鍵の管理もオーナーが行うことになります。
オーナーによっては『管理の一環』として入居者の許可なく部屋に入ってくる未だに存在するようなので、不安な場合は合鍵を預けない賃貸に入居することがおすすめです。
マンション内もしくは近くに大家さんが住んでいる物件
賃貸マンションの中には同じ建物内や近くに大家さんが住んでいる物件がありますが、このような物件も合鍵を大家さんが管理しているケースが多いです。
近くに合鍵を持っている大家さんがいることで、緊急時にすぐに対応してもらうことができるため、初めて一人暮らしをする方にとっては安心できるかもしれません。
ただ、大家さんとの距離が近いことで、中にはお世話や管理のつもりで勝手に部屋に入り、掃除や洗濯物の取り込みなどをされていた!というトラブルが発生することもあるようです。
特に昔からの習慣で悪気がなく部屋に入っている場合は『不快な思いをしている』というのが伝わりにくいため、早めに引越しを検討した方が良いでしょう。
オーナーではなく管理会社の過失で起こる事件もある
オーナーの中には管理会社に合鍵を預けて、不測の事態に備えているケースがありますが、その鍵を預かっている「管理会社」の過失で起こる事件もあります。
【無断で店舗から鍵持ち出し】
約1250戸を管理するニコニコ不動産(熊本市)の若手社員が、13日午後10時ごろ、管理物件への不法侵入で逮捕された。管理物件の鍵を無断で持ち出したことが、事件の発端となった
引用元:全国賃貸住宅新聞「管理物件に不法侵入し逮捕」
上記は、賃貸物件の管理会社の従業員が勝手に合鍵を持ち出して、借主の部屋に不法侵入した事件です。
このようなこともあるので、安全性を確保するためには「入居前もしくは入居してすぐに、管理会社・大家から許可を貰って、自分で鍵屋を呼んで鍵を交換する」ことを考えた方がいいでしょう。
賃貸マンションでオーナーが合鍵を使わないか心配なときの対処法
合鍵を管理会社やオーナーが管理している物件に入居している場合、『勝手に部屋に入られないかな』と不安に思う方もいらっしゃると思います。
入居者の許可なく部屋に入ることは立派な犯罪行為となるため、近年ではこういったトラブルが発生することは減っていますが、中には『善意で』部屋に入ってくるというオーナーもいるという話を聞きます。
万が一トラブルに遭ってしまった場合や、今後トラブルに遭わないための対策を知っておくと安心できると思うので、次の見出しからご紹介したいと思います。
合鍵を使って勝手に部屋に入られたなら引越しが安心
もしも、すでに正当な理由なく「合鍵を使って勝手に部屋に入られた!」というのであれば、引っ越しをした方がいいでしょう。
住居侵入の被害については警察に被害届けを出し、引っ越しにかかる費用や慰謝料などについては、弁護士に相談して大家・管理会社に法的に請求することを検討しておきましょう。
また、次の物件に入居する際は「自分で鍵屋を呼んで、入居前に鍵を交換する」といった対策をとっておくと安心です。
入居前に許可を貰って鍵交換か補助錠取り付け
勝手に入室されるのを防ぐためには、入居時に新しい鍵に交換するか、玄関に既存の鍵に加えて補助錠を設置しておく方法が効果的です。
ただ、既存の鍵交換の場合、賃貸契約によっては新しい鍵の合鍵も預ける必要がある場合もあるので、どちらかというと補助錠を取り付ける方が効果的といえます。
また、賃貸マンションの部屋はあくまで借りている部屋であり、勝手に鍵交換や補助錠の取り付けを行うとトラブルが発生する可能性があるため、必ず許可を得る必要があります。
特に取り付け穴を新たに開けて補助錠を設置するときは、原状回復などについてもよく話し合い、必要であれば大家さんや管理会社に立ち会ってもらうように依頼しましょう。
鍵屋で賃貸マンションの鍵交換をした料金・施工事例
管理会社が合鍵を所有していなくても、前の入居者がすべての鍵を返却しているとは限らず、以前と同じ鍵のままでは勝手に部屋に入られてしまう危険性があります。
賃貸マンションへ入居する際は、任意の場合でも防犯上鍵の交換を行っておくことが安心です。
鍵の交換は鍵屋に依頼することで行うことができますが、賃貸の鍵はオーナー・管理会社の所有物となるため、作業前に許可をもらうことが必要です。
費用に関しては物件によって異なりますが、借主が初期費用として負担することが一般的といわれています。
鍵交換の費用はどんな種類の鍵を取り付けるかによって異なるため、次の見出しから生活救急車で実際に対応した事例をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
入居に伴う玄関シリンダー交換
玄関の鍵交換依頼で訪問しました。
管理会社様からの依頼で、新しい住人が入渠されるため鍵を交換したいとのことでした。
現状と同等のシリンダーに交換させていただきました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
玄関ドアシリンダー交換 | 11,000円 |
MIWA 部品代 | 14,300円 |
合計 | 25,300円 |
引越しに伴う玄関の鍵交換
引越し先の玄関鍵交換をご希望で、防犯のことも考えてディンプルキーを検討しているとのことでした。
ご相談の上、MIWAのU9からカバエースにシリンダー交換を行いました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
玄関ドアシリンダー交換 | 11,000円 |
KABA 部品代 | 22,000円 |
合計 | 33,000円 |
引越しに伴う玄関の鍵交換
引越しに伴う、鍵交換のご依頼でした。
すぐに交換できるシリンダーを数種類紹介いたしましたが、防犯性の高い鍵にしたいこととシリンダーの色を錠前と同じブラウンに統一したいとのご希望があり、部品をお取り寄せしました。
後日、MIWAのPRシリンダーに交換いたしました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
玄関ドアシリンダー交換 | 11,000円 |
MIWA 部品代 | 24,200円 |
合計 | 35,200円 |
引越しに伴う玄関の鍵交換
玄関ドアの鍵交換をご検討されており、ご相談から承りました。
お引越しにより、以前使用されていた鍵では不安とのことでした。
非常にセキュリティの高い登録制の鍵をお選びいただき、交換いたしました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
玄関ドア シリンダー交換 | 11,000円 |
KABA 部品代 | 35,200円 |
合計 | 46,200円 |
マンションの鍵交換なら生活救急車にお任せください
賃貸マンションへの入居の際に『合鍵で部屋に入られるのが不安』という場合は、新しいシリンダー(鍵穴)に交換するのが安心です。
シリンダーの種類によっては他者による合鍵作成が不可能な登録制タイプもあるため、防犯性を高めたいという方におすすめです。
生活救急車では『できるだけ防犯性を高めたい』、『防犯性もあげたいけど費用は抑えたい』など、ご希望に沿ったシリンダーをご提案させていただきます。
一旦費用が知りたいという場合でも、現地でのお見積りから承っておりますので、賃貸の鍵交換をご検討されている場合はお気軽にお問い合わせください。