総合受付コールセンター
0120-137-365

玄関の暗証番号式の電子キーは空き巣に狙われる?デメリットと対策を解説

玄関の暗証番号式の電子キーは空き巣に狙われる?デメリットと対策を解説 鍵のコラム

玄関の防犯性を上げるために暗証番号式の電子キーの取り付けを検討されている方もいらっしゃると思いますが、製品によっては突破されてしまう可能性もあります。

一般的な鍵に比べて暗証番号式の電子キーの導入費用は高額になるため、取り付けてから『やっぱりやめておけばよかった』と後悔しないようにあらかじめデメリットもチェックしておくといいでしょう。

そこで今回は、玄関の暗証番号式の電子キーのデメリットや空き巣に狙われない対策方法をご紹介します。

暗証番号式の電子キーへの交換費用も解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

暗証番号式の電子キーのメリット・デメリット

暗証番号式の鍵は、その名の通りあらかじめ設定した番号を入力することで開錠できる鍵の種類です。

『防犯性が高い』『利便性が高い』といったメリットが多い鍵というイメージを抱きがちですが、暗証番号ならではのデメリットもあります。

使い方や製品によっては慣れている空き巣犯には対応できない可能性もあるので、導入前に欠点も確認しておくと安心です。

ここではまず、暗証番号式の電子キーのメリット・デメリットをそれぞれご紹介します。

暗証番号式の電子キーのメリット

暗証番号式の電子キーのメリット

一般的な鍵と違って電池交換などの定期的なメンテナンスは必要となりますが、利便性や防犯性を高められるなどの利点が多くあります。

そんな、暗証番号式の電子キーのメリットをご紹介します。

  • 【暗証番号式の電子キーのメリット一覧】
  • ・鍵の紛失を防げる
  • ・オートロックによる締め出しを防げる
  • ・鍵をシェアしやすい
  • ・鍵穴がないので防犯性が高い

暗証番号式の鍵は物理的な解錠に物理的な鍵が必要ないため、鍵の紛失や電子錠でよくある締め出しトラブルが発生するのを防ぐことができます。

小さな子供に鍵を持たせるのは不安、自分自身がよく鍵を失くすから対策がしたいという方におすすめです。

また、複数人が出入りする場合でもその都度合鍵の作成を行わなくても、番号を共有するだけでそれぞれが鍵を開けられるというメリットもあります。

番号の変更も簡単に行えるので来客がある日は専用の番号を設定、来客がない日は通常の番号に設定しておけば勝手に侵入されるのを防ぐことができます。

さらに暗証番号式の鍵には基本的に鍵穴がない(露出していない)ため、ピッキング等の不正解錠を防ぐことができ、防犯性を高めることも可能です。

暗証番号式の電子キーのデメリット

暗証番号式の電子キーのデメリット

上の見出しでは暗証番号式の電子キーのメリットについてご紹介しましたが、実はデメリットもあるので確認しておくことがおすすめです。

  • 【暗証番号式の電子キーのデメリット】
  • ・付着した指紋で暗証番号錠を読み取られる
  • ・電池が切れると開錠できない

暗証番号式の電子キーは文字盤がデジタル液晶画面になっているものもあれば、ボタン式のタイプなど製品によって異なります。

ボタン式のタイプやデジタル式でも、番号の配置が変わらないものは指紋やボタンの印字剥げから暗証番号が予測されてしまう可能性がある点がデメリットといえます。

また、電池を使用して稼働するタイプは電池が切れてしまえば当然鍵を開けることができなくなってしまうため、定期的な電池交換は必須です。

基本的には電池残量が減るとランプの点灯や音で通知してくれるので、放置せずにすぐに交換するようにしましょう。

暗証番号式の鍵と各種電子キーとの違いを比較

電子キーは暗証番号式の他にカードキーやリモコン錠、指紋認証などが販売されています。

カードキーやリモコン錠はキーレス錠として扱われることもありますが、暗証番号錠とは異なりカードやリモコンの携帯が必要となるため紛失のリスクや締め出しトラブルが発生しやすくなります。

また、複数人が出入りする玄関の場合、鍵を開ける人数分のカードやリモコンを作成する必要があるため、家族が大人数の場合は合鍵の作成費用が高くなってしまうのもでメリットといえます。

一方で暗証番号錠と同じく鍵の携帯が必要ない指紋認証は紛失のリスクや合鍵の作成などのデメリットはないものの、導入費用が高くなる、格安の端末はちょっとした汚れや指の傷で指紋が読み取れず開かないといったトラブルが発生しやすいという特徴があります。

『人数分の合鍵作成が必要ない鍵がいい』、『鍵の紛失を防ぎたい』、『締め出しトラブルが発生しない電子キーを取り付けたい』と考えている場合は暗証番号式の電子錠の設置をおすすめします。

鍵を失くす心配がないのが暗証番号錠の人気ポイント

鍵を失くす心配がないのが暗証番号錠の人気ポイント

暗証番号式の電子キーの最大のメリットは、物理的な鍵を持ち歩く必要がないことから鍵の紛失を防げるという点が挙げられます。

鍵を失くして開かなくなってしまったときは鍵屋に依頼して解錠作業が必要になるほか、防犯上の観点から鍵の交換が必要になることもあるため~5万円前後の費用がかかってしまう事もあります。

小さな子供に鍵を持たせるのは不安、鍵をよく失くすからどうにか対策をしたいという方は暗証番号式の電子キーへの交換を検討してみてはいかがでしょうか。

停電や電池切れが心配なら機械式暗証番号錠がおすすめ

停電や電池切れが心配なら機械式暗証番号錠がおすすめ

デジタル式の暗証番号錠は電池や電気を使用して稼働しているため、電池切れや停電が起こるとすべての動作が行えなくなってしまいます。

『定期的な電池交換が面倒』、『停電したときに開かなくなるのは困る』という方は機械式の暗証番号錠、キーレックスを取り付けることがおすすめです。

機械式の暗証番号錠は電池や電気を使用していないため、電池が切れたり停電によって開かなくなってしまうというトラブルが起こりません。

また、面倒な電池交換が必要ないことや、取付時に配線工事が必要ないため比較的導入費用を抑えることができる点もメリットといえます。

電池・電気を使わない暗証番号錠に交換した施工事例

電池・電気を使わない暗証番号錠に交換した施工事例

誰かに入られているとのことで、玄関に電子錠の取り付けを検討しておられました。

ご相談の結果、暗証番号のキーレックスを設置しました。

項目内容 料金(税込)
玄関ドア錠前交換 44,000円
玄関ドア鍵交換 スチール扉 11,000円
キーレックス 部品代 41,800円
合計 96,800円

暗証番号式の電子キーは空き巣に狙われやすい?

ここまで暗証番号式の電子キーの利便性についてご紹介しましたが、防犯性についても気になると思います。

鍵穴が露出していない分ピッキング等の不正解錠には強いですが、暗所番号式特有の解錠手口などもあるのであらかじめ確認したうえで取り付けるといいでしょう。

次の見出しからは、暗証番号式の電子キーを空き巣が開ける手口や対策方法をご紹介します。

空き巣が暗証番号式の鍵を開ける手段

空き巣が暗証番号式の鍵を開ける手段

暗証番号式の電子キーを開ける手段として用いられやすいのが、『パネルの指紋をもとに番号を総当たりする』手口です。

ボタン式の暗証番号錠や番号の配置が変わらないタッチパネルタイプの暗証番号錠は、よく使う番号の印字が剥げていたり、指紋が付いていることでどの番号を使用しているかがわかってしまいます。

時間はかかりますが、このように使用している番号をもとに暗証番号を予測して解錠される恐れもあるので注意が必要です。

特に暗証番号が4桁など少ない桁数で設定している場合は、突破されやすいので次の見出しを参考に対策を行うことをおすすめします。

暗証番号の総あたりを防ぐにはどうしたらいい?

暗証番号の総あたりを防ぐにはどうしたらいい?

番号を予測して解錠する方法は時間がかかるため被害に遭う可能性としては低いですが、玄関が外から死角になっている、家を留守にしている時間が長い場合は対策を行っておくと安心できます。

  • 【暗証番号の総あたりを防ぐ方法】
  • ・番号ランダム配置の電子キーを選ぶ
  • ・暗証番号を定期的に変更する
  • ・液晶パネルの掃除をする
  • ・不正解錠防止機能付きの電子キーを選ぶ

暗証番号式の電子キーの中には番号がランダムに配置されるタイプが販売されており、こういった製品を使用することでどの番号を使っているのか予測されるのを防ぐことができます。

また、ランダム配置機能が搭載されていないときは、定期的に暗証番号を変更し、まんべんなくボタンを使うことで総あたりによる解錠が難しくなります。

番号の変更を行うと同時に、液晶パネルの指紋をウェットティッシュなどでこまめに拭き取る方法も効果的です。

さらに番号の入力ミスを複数回繰り返すと一定時間ロックがかかって操作が行えない、警報が鳴るなどの不正解錠防止機能が付いているタイプを選ぶこともおすすめです。

暗証番号式の電子キーに交換する費用はいくら?

暗証番号式の電子キーに交換する費用はいくら?

暗証番号式の電子キーに交換する場合は、鍵屋に依頼することで行うことができます。

暗証番号錠は基本的に既存の鍵穴をそのまま使用して取り付けることが難しいため、『取り付け穴の加工』もしくは『新規で取り付け穴を開ける』作業が必要となります。

扉の素材がスチール扉の場合は取付作業費と部品代のほかに別途で追加費用がかかることもあるので、見積をよく確認するようにしましょう。

このように行う作業や扉の素材によって交換費用は変わってくるため、鍵屋に依頼するときはまず見積もりを取って料金に納得してから依頼することがおすすめです。

また、初めに連絡が取れた1社にすぐ依頼するのではなく、最低でも3社程度から見積もりを取ると大体の料金相場がわかったりサービスを比較できます、

暗証番号式の電子キーに生活救急車で交換した料金事例

暗証番号式の電子キーへの交換は、『どの部品を使用するか』や『扉の素材』によって行う作業や費用が異なるため、正確な料金に関しては現地でのお見積りにてご案内しております。

ただ、依頼する前に大体の料金がわかっていると安心できると思うので、ここでは生活救急車で実際に対応した暗証番号式電子キーへの交換作業費用をご紹介します。

玄関ドアの電子錠取付

玄関ドアの電子錠取付

寮の玄関ドアに、自動施錠暗証番号式の鍵を取り付け希望とのことでした。

鍵から暗証番号に変更して、利便性を高めたいとのことです。

TAIKOのデジタル錠を、新規で取り付けました。

項目内容 料金(税込)
玄関ドア錠前取付 44,000円
アルミ扉への取付 5,500円
TAIKO 部品代 5,442円
ストライク彫込 2,500円
合計 57,442円

会社出入口への電子錠新規取付

会社出入口への電子錠新規取付

会社出入口に新規で電子錠を取り付けたいとのご依頼でした。当初はシリンダー部を交換してという話でしたが、ご予算の都合上、性能を少し落として扉に穴を開けて暗証番号式の電子錠を取り付けました。

箱受けを付ける枠部分が変わった形をしていたため、木材を加工して隙間を埋めてから設置しています。

項目内容 料金(税込)
会社出入口面付錠取付 27,500円
スチール扉への取付 11,000円
ロックマンジャパン 部品代 33,000円
合計 71,500円

会社通用口の電子錠新規取付

会社通用口の電子錠新規取付

会社通用口の鍵取付のご依頼でした。電子錠かつ、別箇所に使用している電気錠用のカードと共通で使用できる商品をご希望でした。

調べるとロックマンジャパンの商品で対応可能と確認できたため、取り寄せて取り付けを行いました。

項目内容 料金(税込)
出入口面付錠取付  27,500円
スチール製扉の取付加工 11,000円
ロックマンジャパン 部品代 68,750円
合計 107,250円

玄関暗証番号式の電子キーの防犯性能まとめ

今回は、玄関暗証番号式の電子キーの防犯性能についてご紹介しました。

暗証番号式の電子キーは鍵の紛失や不正解錠を防げるといったメリットもありますが、暗証番号を予測されるなどのデメリットもあります。

ただ、ランダム配置の暗証番号錠を選ぶ、定期的に番号変更することで不正解錠を防ぐこともできるので、利便性や防犯性を高めたい場合は暗証番号錠の設置を検討してみてはいかがでしょうか。

生活救急車でも、玄関暗証番号式の電子キーの取付作業を承っております。現地でのお見積りから対応しておりますので、取付を検討されている場合はお気軽にご相談ください。