ドアの上のアレ「ドアクローザー」の役割・必要性
玄関ドアの上にあるアレは「ドアクローザー」と呼ぶ装置です。
ドアクローザーは扉が安全で静かに閉まるために必要な装置です。
もしドアクローザーから油が漏れていたり、勢いよく閉まってしまう場合はドアクローザーの寿命がきていると言えます。
そのままにしておくと、ケガや事故の原因にもなりますので早めに交換を行ってください。
ドアクローザーの寿命(耐用年数)
ドアクローザーは一般的に10年~20年と言われていますが、開閉の回数や設置環境によって変動します。
ゆっくり閉まる扉を無理に早く閉めようとしたり、閉まるスピードが速すぎてバタン!と閉まるようにするなど、ドアクローザーに負荷がかかることがあると平均よりも早く寿命がきてしまいます。
長く快適に使用するためには、適した開閉スピードであることが必要です。
自分でドアクローザーを交換する方法
マンガで解説!ドアクローザーの調整方法
ドアクローザーの交換目安
ドアクローザーは別名ドアチェッカーとも呼ばれいる、ドアの上部に付いているドアをゆっくり自動的に閉めるための装置です。
ドアクローザーに寿命がくると油が漏れてきたり、ドアが勢いよく閉まってしまいます。これが交換の目安と言えます。
取替用のドアクローザーを買う前に
ドアクローザーを交換するために、今付いているドアクローザーの種類を確認する必要があります。
ドアを押し開く側に取り付けるタイプの「パラレル型」、ドアを引き開く側に取り付けるタイプの「スタンダード型」のうちどちらなのか確認します。
タイプがわかったら、ドアクローザーのメーカー・ドアの素材・ドアの幅の長さをチェックして適応範囲内の取替用ドアクローザーを、ホームセンターやネット通販で購入しましょう。
ドアクローザー交換で必要な道具
ドアクローザーの取り外し・取り付けに必要な道具は、取替用ドアクローザー以外に3つです。
-
- 電動ドリル(または、インパクとドライバー)
※同じ型のドアクローザーに交換する場合は、プラスドアライバーでもOK
-
- テープ
取り付けの際に必要な方型紙をドアに貼るのに必要です。
-
- 脚立
椅子では転倒の危険があるので、なるべく脚立を準備しましょう。
パラレル型の交換方法
今あるドアクローザーの、リンクとアームをはずします。脚立に登り、プラスドライバーを使って連結部分のネジを取ると、手でリンクとアームをはずすことができます。
つぎに、ブラケットをはずすために、ドアの枠についているネジをはずします。ネジをはずすと、リンクとブラケットが落ちてしまいます。手で押さえながらネジをはずしましょう。
ドアクローザー本体を交換する
最後に、ドアクローザー本体を固定しているネジをはずします。本体に埃や油で汚れている場合があるので、雑巾で汚れを拭き取ってからネジをはずしましょう。
本体が落下する危険性があるので、本体は押さえながらネジをはじましょう。
ドアクローザーをはずした後、ドアについている汚れを拭きとっておきましょう。
パラレル型のドアクローザーは、まずブラケットをドアに取り付けます。
購入した取替用ドアクローザーについている型紙・説明書にそって、慎重に作業をおこないましょう。
アームがしっかり連結すれば完了!
スライド板などの固定金具は多いので、確認をしながらゆっくり作業をおこないましょう。
ドアクローザー本体にアームを取り付けるなど本体部品を組み立ててから、閉じた状態のドアに取り付けます。このとき、アームの先端の方向や上下の向きは寸法などで異なるので、説明書を確認しなら組み立てましょう。
本体を取り付け、リンクがドア正面に対して平行になるように長さを調整して、アームと連結させます。この調整がすんだら、ドアを開閉し動作確認をし問題がなければ「パラレル型」のドアクローザーの取替は完了です!
スタンダード型の交換方法
今付いているドアクローザーの取り外し方は、パラレル型と同じで落下に気を付けながらネジをすべてはずします。
ドアの掃除をしておくと、取り付けの際汚れずに作業が行えます。
まずは、新しいドアクローザーについている型紙や説明書を確認しながら、固定金具やスライド板の位置を決め取り付けます。
取付位置に悩んだら、仮止めをするか、一度取り付けて後から直していきましょう。
本体を組み立ててから取り付ける
つぎに、取り付け位置を確認してブラケットをドアの枠に取り付けます。スタンダード型ドアクローザー本体に、アームリンクを取り付けるなど本体を組み立てます。
アームリンクは、ドアが右開き・左開きで取り付け方が変わります。説明書を確認しながら、取り付けましょう。
本体は、ドアを閉じた状態で取り付けます。アームリンクとブラケットがしっかり連結させて、ドアを開けて連結を固定させるネジをしめましょう。
ネジをしめたら、ドアがちゃんと開け閉めできれば取替完了です!
ドアの閉まるスピードは速度調整弁で
取替が完了して、ドアの閉まるスピードを調整したい方は、ドアクローザー本体の側面にある「速度調整弁」で調整をしましょう。
取替の際に、ドアの建てつけの不具合などが見つかったら、早めに鍵業者に相談をしましょう。また、ドアクローザーの取替がうまくいかない場合も、プロに任せるとよいでしょう。
ドアクローザーの速度調整の仕方
ドアクローザーの速度調整などを解説いたします。
扉は閉まるスピードを遅くしたい!バタンと閉まる!などでお困りの方はぜひご覧ください。
もし、調整をおこなってもスピードが変わらなかったり、油が漏れてきた場合は生活救急車のような出張専門の鍵屋にご相談ください。
速度調整弁の基本
ドアクローザーの速度調整弁は、右に回すと扉が閉まるスピードが遅くなり、左に回すと早くなります。
急激にドアが開くことを制御する機能であるバックチェック機能の調整は、右に回すと強くなり、左に回すと弱くなります。
扉がバタンと閉まる時の速度調整
玄関ドアなどの扉がバタン!と閉まりうるさかったり危ない場合は、ゆっくり閉まるように速度調整する必要があります。
ドアクローザー本体にある調整弁で、第1速度区間を遅くすることで勢いよく閉まるのを防ぐことができます。
扉が90度開いた状態から閉じるまでの時間は5~8秒が最適なスピードです。
速度調整の手順
- 脚立もしくはしっかりとした踏み台を準備
ドアクローザーに無理なく手が届くように脚立やグラつかない椅子などの踏み台を準備しましょう。
- プラスドライバーを準備
速度調整弁はプラスドライバーで回します。
※製品によってはマイナイスドライバーの場合もあります。 - 扉を閉めた状態で作業
扉を閉めて、脚立などがグラつかないかを確認しながら作業を始めます。
- 第1速度区間の速度調整弁を右に回す
弁を回す際は1周はまわさせず、4分の1周くらいで止めましょう。
- 扉のスピードが最適になったか確認
調整弁を回したら扉を開けてスピードを確認してみましょう。調整弁は回しすぎると油が漏れてしまうため、少しずつ調整していくのがおすすめです。
寿命がきている可能性もあります
調整をしても速度が変わらなかったり、すぐにバタンと閉まるようになってしまう場合は、ドアクローザーに寿命が来ていると言えます。
賃貸にお住いの場合は管理会社・大家さんへ連絡をし交換の相談をしましょう。
戸建てや分譲物件の場合は、生活救急車のような出張専門の鍵屋にドアクローザーの交換をご相談ください。
扉が最後まで閉まらない時の速度調整
扉の閉まるスピードが遅いと、最後まで閉まらないことがあります。
ドアクローザーの速度調整で、第2速度区間を早めることでしっかり閉まるようにできます。
速度調整の手順
- 脚立もしくはしっかりとした踏み台を準備
ドアクローザーに無理なく手が届くように脚立やグラつかない椅子などの踏み台を準備しましょう。
- プラスドライバーを準備
速度調整弁はプラスドライバーで回します。
※製品によってはマイナイスドライバーの場合もあります。 - 扉を閉めた状態で作業
扉を閉めて、脚立などがグラつかないかを確認しながら作業を始めます。
- 第2速度区間の速度調整弁を左に回す
弁を回す際は1周はまわさせず、4分の1周くらいで止めましょう。 - 扉のスピードが最適になったか確認
調整弁を回したら扉を開けてスピードを確認してみましょう。調整弁は回しすぎると油が漏れてしまうため、少しずつ調整していくのがおすすめです。
ドアクローザーの修理はどこに頼めばいい?
玄関のドアクローザーから油が漏れたり、ギギギと異音がするなど修理が必要になった際、どこに頼めばいいのかお悩みの方は多いかと思います。
そんな時の依頼先をご紹介致します。
賃貸の場合は管理会社に連絡
賃貸物件にお住いの場合は、まず管理会社・大家さんへ連絡をしましょう。
ドアクローザーの状態を伝え、修理業者を管理会社が手配するのか、ご自身で手配しないといけないのか確認をしましょう。
費用に関してもしっかり聞いておくことが大切です。
一般的には修理・交換費用は管理会社が負担してくれますが、場合によっては立て替えなくはいけないこともありますので、事前に確認をしておきましょう。
ドアクローザーの修理・交換の費用について
ドアクローザーの修理や交換を業者に依頼した場合の費用について解説いたします。
一般的に油漏れや調整が効かなくなったドアクローザーは新しい物と交換する必要があるため、部品代を込めて交換費用は30,000円~60,000円かかります。
修理に関しては、ドアクローザーの状態によって異りますが平均的に10,000円~30,000円程度かかります。
見積書をみてしっかり検討!
ドアクローザーが外れてしまったり、扉が開かなくなった!などのトラブルが起きると早く直したいということで気持ちが焦り、すぐに業者に作業依頼をしてしまいがちです。
あまり慌てて業者を探して依頼をしてしまうと、誤ってぼったくり業者に依頼をしてしまう危険性があります。
どんなに焦っていても、業者に見積書をもらいその見積り金額と作業内容をしっかり確認して検討しましょう。
不安であれば、複数の業者に見積りを依頼し比較することがおすすめです。
生活救急車の作業料金表
参考情報として、生活救急車の作業料金をご紹介いたします。
ドアクローザーの種類や状態などによって料金は変動してしまうため、正確な料金はお渡しするお見積書をご確認ください。
出張料金・見積り料金・キャンセル料は無料ですので、お気軽にお電話ください。
※お見積りについて料金が発生する場合は事前に確認いたしますので、突然料金を請求することはありませんのでご安心ください。
作業内容 | 作業料金(税込) |
---|---|
8,800円~ | |
16,500円+部品代 | |
0円 | |
0円 | |
(20:00 ~ 07:59までの受付) |
別途 8,800円 |
ぼったくり対策!相見積りでしっかり検討
見積りを3社~4社程度の複数の業者に依頼することを「相見積り」と呼びます。
そうすることで、費用の平均や作業内容を比較することが出来る上に、ぼったくりを対策することができます!
ぼったくり業者の特徴として、料金の内訳を見積書にはっきりと記載しなかったり、作業の説明が曖昧だったり、無断で作業をはじめようとするなどがあります。
複数の業者に見積りを依頼することで、信頼できる業者を見つけることが出来ます。
生活救急車は相見積りにも対応しておりますので、お気軽に見積りを依頼する1社としてご連絡ください。
生活救急車の施工事例
生活救急車が実際に行ったドアクローザーの施工事例を料金を含めてご紹介致します。
あくまでも料金の目安としてのご紹介ですので、ご参考の材料としてのご覧ください。
※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。
ドアクローザーの調整
店舗様の出入り口ドアクローザーの不調により、ご相談を頂きました。ドアクローザーの取り付けもが悪く、正常にドアの開閉が出来ない状態でした。以前から何度も業者様を呼んで修理をしておられ、長い間お困りのご様子でしたので、完了後はスムーズなドアの開閉により、とてもお喜び頂けました。
合計金額(税込) | 18,700 円 |
店舗 ドアクローザー調整 中作業 作業料金 |
18,700円 |
引用:生活救急車 レスキューなび/東京都港区 ドアクローザーの調整
玄関のドアクローザー交換
玄関扉の閉まるスピードが速く、大きな音を立てて閉まるとの事でした。現場を拝見したところ、経年劣化により、ドアクローザー本体からオイルが漏れ、油圧ブレーキが効いていない状態でした。お客様にご安心頂けるよう、すぐに取り替えできる部材がある事をお伝え。ドアクローザー全体を交換致しました。
合計金額(税込) | 35,200 円 |
玄関 ドアクローザー交換 作業料金 |
16,500円 |
RYOBI 部品代 | 18,700円 |
引用:生活救急車 レスキューなび/大阪府豊中市 玄関のドアクローザー交換
油漏れによるドアクローザー交換
ドアクローザーから油がポタポタ落ちており、扉が勢いよく閉まる状態。以前、飼い犬が挟まれて怪我をしたとのことでご相談を頂きました。経年劣化による使用期限切れで、交換サインの油漏れと勢いよく閉まる症状になっていました。交換サインが出ているので、修理でなく交換対応になることを説明致しました。既存のドアクローザーは廃盤商品の為、別メーカーで交換成約しました。取付に伴う、見た目の変化や利便性、消防法に関わることなど、トラブルになる事例を交えながら、お客様に選択して頂くことを意識しました。
合計金額(税込) | 41,800 円 |
玄関 ドアクローザー交換 作業料金 |
16,500円 |
RYOBI 部品代 | 25,300円 |
引用:生活救急車 レスキューなび/兵庫県宝塚市 油漏れによるドアクローザー交換
玄関のドアクローザー交換
玄関ドアが半分しかあかないとのことでご相談をいただきました。ドアクローザーのアーム外れが原因で、ドアクローザーから油漏れもある状態でしたので、今回はRYOBI万能型202Pに交換させていただきました。ビス穴が故障していましたので、交換の際にビス穴をタッピングし、追加ビス穴を作製致しました。
合計金額(税込) | 44,000 円 |
玄関 ドアクローザー交換 作業料金 |
16,500円 |
交換に伴うドア加工 軽作業 作業料金 |
8,800円 |
RYOBI 部品代 | 18,700円 |
引用:生活救急車 レスキューなび/神奈川県横浜市鶴見区 玄関のドアクローザー交換
門扉のドアクローザー交換
門扉の鍵の不具合でご相談を頂き、確認させて頂いたところ、門扉のクローザーの不具合も発覚。門扉の錆が酷く、取り付け部から錆でドアクローザーアームがもぎ取れている状態により、ドア開閉に難がありました。スチールドアに再度穴開け工事から始め、新しいドアクローザーへ交換させて頂きました。
合計金額(税込) | 50,600 円 |
門扉 ドアクローザー交換 作業料金 |
16,500円 |
門扉 穴あけ加工 軽作業 作業料金 |
8,800円 |
RYOBI 部品代 | 25,300円 |
引用:生活救急車 レスキューなび/東京都大田区 門扉のドアクローザー交換