総合受付コールセンター
0120-137-365

一人暮らしの女性の防犯対策~物件選びと防犯グッズ~

鍵のコラム

一人暮らしの女性が気を付けたいのが防犯対策です。

不審者から一人暮らしの女性が狙われるケースは非常に多いため、自分の身を守るためにも物件選びから対策を行っておくことが大切です。

ただ、初めて一人暮らしをする方は注意するべきポイントや安全な物件の選び方、住み始めてからの防犯対策などわからないことが多くあると思います。

そこで今回は、一人暮らしの女性の防犯対策方法をご紹介します。

女性の一人暮らしで物件を選ぶポイント

女性が一人暮らしを始めるなら、まずは物件選びから防犯面を意識することが大切です。

内見に行った時間帯の様子は人通りが多い栄えた街でも、夜になると人がほとんどいなかったり昼夜のギャップに驚くこともあります。

実際に住んでみたときに不安な思いをしないためにも、きちんとチェックしてからお部屋を決めるようにしましょう。

ここでは、女性の一人暮らしで物件を選ぶポイントをご紹介します。

安全な物件を選ぶポイント

女性が安全に暮らすためには、物件選びが非常に重要となってきます。

家賃が比較的安くなりやすい1階のお部屋は、荷物を運ぶ手間も軽減されるなどのメリットもありますが、道路に面していることで外から覗かれたり空き巣に狙われやすいというデメリットもあります。

安全な生活を送るためにも、下記のポイントをチェックして選んでみてください。

  • 【安全な物件を選ぶポイント】
  • ・2階以上のお部屋を選ぶ
  • ・駅から近い物件を選ぶ
  • ・夜間も周りが明るい物件を選ぶ
  • ・周辺にコンビニやスーパーなどがある

特に夜遅くに帰宅することが多い方は、駅や勤務先からできるだけ近い物件を選ぶことがおすすめです。家までの道が長いとその分犯罪などに巻き込まれる可能性が高くなります。

女性を狙った犯罪の多くは路上や自宅で発生しているともいわれているため、少しでも早く帰宅できるようにすると安心です。

また周辺にコンビニやスーパーがあると何かあった際に不審者を巻いたり、助けを求めることができるので安心感が高まります。

セキュリティ対策がばっちりな物件を選ぶポイント

女性の一人暮らしで最も大切なのは、セキュリティ対策がしっかり行われている物件を選ぶことです。

セキュリティ対策が万全の物件は家賃が高くなる傾向にあるため、『自分は大丈夫だろう』と防犯性の低い家を選んで怖い思いをした女性は多くいます。

危ない目に遭わないためにも、下記のような防犯対策がしっかりされた物件を選ぶことが大切です。

  • 【セキュリティ対策が万全な物件を選ぶポイント】
  • ・オートロックが付いている
  • ・共用部分に防犯カメラが設置されている
  • ・インターホンにモニターが付いている
  • ・ドアに2つ以上鍵が付いている

建物のエントランスに鍵がついているオートロックが完備されている物件は、基本的に入居者以外に立ち入ることができないようになっているので比較的安全性が高くなります。

合わせて防犯カメラも設置してあると不審な人物を特定しやすく、万が一の際もスムーズに対応してもらえることがあるのでおすすめです。

また、モニター付きのインターホンが設置してあれば直接訪問者を確認しなくて済むので安全です。

さらにチェックしておきたいのが玄関の鍵です。防犯性の高いディンプルキーや鍵が2つ以上ついていれば解錠に時間がかかるため、不審者に侵入をあきらめさせたり、異常事態に気が付きやすくなります。

女性専用の物件は安全?

最近では女性専用の物件も増えていて『女性しかいないから安心感がある』と条件に入れてお部屋を探している方もいらっしゃると思います。

ただ女性専用だからといって絶対に安全、防犯性の高い物件というわけではないので注意が必要です。

中にはセキュリティ対策がほとんどされていない物件もあるので、あらかじめ内見でチェックしておくようにしましょう。

治安のいい環境を選ぶポイント

できるだけ危険な目に遭わないためにも、物件の周辺環境の治安や施設をチェックしておくことが大切です。

街全体の治安や犯罪件数などはインターネットでも検索することができますが、物件周辺の環境は実際に見てみないとわからないこともあります。

治安の良い街を選ぶときは、下記のポイントを参考にしてみてください。

  • 【治安のいい環境を選ぶポイント】
  • ・繁華街が近くにない
  • ・夜間でも車通りがある
  • ・交番や警察署が近くにあるか
  • ・コンビニや公共施設がきれいに使われている

大型のショッピングセンターがあったり栄えている駅の周辺は繁華街があることも多く、不特定多数の人が集まるため犯罪に巻き込まれるケースも高くなります。

人通りが多く安心感もありますが、酔っ払いに絡まれたりキャッチに捕まってしまうという話もよくあるため注意しましょう。

治安がいい地域を見定めるにはコンビニや公共施設をチェックするのがおすすめです。コンビニの外のゴミ箱やトイレがきれいに使ってある地域なら、常識のある人が住んでいる可能性が高いといえます。

また交番や警察署が近くにあれば、万が一の際にすぐに頼ることができるので安心です。

昼だけでなく夜の雰囲気も忘れずにチェック

基本的に内見に行くのはお昼のため、明るい時間帯の雰囲気しか知ることができません。お昼は人通りも多くて住みやすそうな雰囲気があっても、暗くなると一気に人通りが減って静かで街灯が全くなくて真っ暗なんてこともあります。

実際に駅からの道を歩いてみることでイメージしやすくなるので、いろんな時間帯の様子をチェックしておくことが大切です。

実際に帰宅ルートを歩いてみるときに、いくつかのパターンをチェックしておくこともおすすめです。毎日同じルートを通っていると不審な人物に目を付けられてしまうこともあります。

できるだけ生活ルーティンを悟られないように、『安全なルートを通りつつ帰れる道がいくつかあるか』をチェックしておくと良いでしょう。

女性の一人暮らしですぐにできる防犯対策

セキュリティが万全な物件に住んでいても慢心は禁物です。そのため日頃から犯罪に巻き込まれないような生活を自分でも心がけておくことが大切です。

ここでは、女性の一人暮らしですぐにできる防犯対策をご紹介します。

必ず施錠する習慣をつける

特にオートロックのある物件に住んでいる方は、無施錠のまま外出してしまう方も多い傾向にあります。

オートロックは基本的に入居者以外の人物が入り込むことができなくなっていますが、誰かの後ろをついて入ってくることもできてしまうため必ず安全とは限りません。

ゴミ捨てやすぐそばのコンビニ、ポストの郵便を取りに行くだけというちょっとした時間でも鍵をかけてから家をあけるようにしましょう。

また、家にいるときも必ず施錠をする癖をつけておくことも大切です。帰宅時に後をつけてそのまま家に押し入ってくるケースもあるようなので、家に入ったらまず施錠を心がけましょう。

洗濯物は室内に干す

女性の一人暮らしでは洗濯物を室内に干すのがおすすめです。ベランダがある物件に住んでいる方は洗濯物を外に干しておきたくなると思いますが、盗まれたり、女性の一人暮らしということが周囲にわかってしまうので注意が必要です。

最近では洗濯物を隠すネットなどの便利なグッズも販売されていいますが1、2階に住んでいる場合は簡単に手が届いてしまうため、下着などを盗まれてしまうトラブルが起こりやすくなります。

気持ち悪い思いをしないためにも、最低限下着類は必ず室内に干すようにしましょう。

ポスト・ゴミの扱いに注意

ポストの中に郵便物をそのままためた状態になっている方は、個人情報を盗まれてしまう可能性があるので注意しましょう。

特にオートロック付きの物件はエントランスに集合ポストが設けられていることがほとんどで、鍵がついていても中身がたくさん入っていると簡単に郵便物を取り出せてしまいます。

また、ごみも同様に敷地内のゴミ出しスペースであっても漁ることはできてしまうため、個人情報が記載されているものを捨てるときは細かく切り刻んだり塗りつぶすなどの対策を行うことが大切です。

実際に個人情報を盗まれて身に覚えのない郵便物が届いたりする被害も多発しているので注意しましょう。

女性の一人暮らしで取り入れたい防犯グッズのおすすめ

よりお部屋の防犯性を高めるためには、防犯グッズを取り入れた対策を行うことがおすすめです。

賃貸物件の場合、原状回復が必要になるので本格的な対策は行いにくくなりますが、市販のグッズを取り入れるだけでも十分に効果を得ることができます。

ここでは、女性の一人暮らしで取り入れたい防犯グッズのおすすめをご紹介します。

手軽に玄関の防犯性をアップできる『補助錠』

玄関の防犯性を上げるためには、ワンドアツーロック(1つのドアにつき2つ鍵を付けること)が鉄則です。

鍵を2つにすることによって侵入までの時間を稼ぐことができるので、犯行をあきらめる可能性が高いといわれています。賃貸物件は既存の鍵が1つしかついていないことも多いので、補助錠を使って鍵を増やしておくと防犯性を高めることができます。

補助錠はリーズナブルなものだと2,000円前後で手に入るものもあるため、手軽に試せる点もメリットです。取付方法も粘着テープやドア枠に挟み込むタイプなど、建材に傷を付けずに設置できるものもあるため退居の際も安心です。

補助錠は窓の対策にもぴったり

補助錠は玄関だけでなく窓の防犯性を高めることも可能です。窓にはクレセント錠がついていますが、これはドアを密着させる締め金具であり鍵ではありません。

窓を割られてしまえば簡単に開けることができてしまうため、補助錠を取り付けて対策を行っておくことがおすすめです。

窓の補助錠も比較的リーズナブルな価格で購入できるうえに設置方法も粘着テープやサッシに噛ませるタイプが販売されているので、物件に傷を付ける心配がないのが利点です。

空き巣などの侵入経路として被害件数が最も多いのは窓といわれているため、大きな窓があるお部屋を選ぶなら補助錠を活用するのがおすすめです。

後付けスマートロックはいつでも鍵の管理ができて安心

より安全性を高めたい場合は、後付けタイプのスマートロックを取り入れる方法もおすすめです。スマートロックとは物理的な鍵を使わず、解錠・施錠などをすべてスマートフォンで行うことができる鍵です。

アプリをダウンロードすれば解錠記録を管理することができたり、遠距離から施錠を行うことができるなど玄関の鍵の状態を厳重に管理することが可能です。

簡易的な補助錠に比べると設置費用は高くなりますが、安全性を重視したい方や鍵を閉め忘れることが多いからきちんと管理したい方などにおすすめです。

補助錠を設置するときに注意したいこと

物件によっては万が一のトラブルに対応するために、管理会社や大家さんが合鍵を管理していることがあります。補助錠を設置することで防犯性は高めることができますが、万が一際に対応できなくなることもあるので勝手に玄関に補助錠を設置することが禁止されている可能性もあります。

そのため補助錠を設置する際は管理会社や大家さんにあらかじめ相談し、許可をもらったうえで取り付けることがおすすめです。粘着テープやはめ込み式で建物に傷が残らないタイプを設置する場合でも、一度確認するようにしましょう。

サムターン回し対策も必須

最近では、鍵の防犯性が上がったことによってピッキングでの解錠が難しくなっています。そのため、特殊な工具を室内に差し込みサムターン(鍵を解錠するツマミ)を回して解錠する、『サムターン回し』と呼ばれる手口が主流になりつつあります。

そんなサムターン回しの対策として有効なのが『空転式のドアスコープ』への交換や、『サムターンカバーを付ける』方法です。

ドアスコープは意外と簡単に取り外すことができるため、サムターン回しの工具の差し込み口に使われてしまうケースが多くあります。市販の空転式ドアスコープに交換しておけば、取り外すことができないので工具が差し込まれるのを防ぐことが可能です。

また、万が一工具を差し込まれてしまった場合でもサムターンカバーを取り付けておけば解錠することができません。どちらも手ごろな価格で手に入るので設置してみてはいかがでしょうか。

ドアスコープを交換するときの注意点

賃貸物件では基本的に退去の際に原状回復(入居の際と同じ状態にすること)が必要となります。そのためドアスコープを交換した際はもともと取り付けてあった部品に設置し直さなければなりません。

既存の部品を失くしてしまうとまた新しく用意しなければいけなくなるので大切に保管しましょう。

窓の防犯対策に効果的な『窓用アラーム』

2階以上の物件に住んでいても、窓からの侵入が完全に不可能とは限らないので対策を行っておくと安心です。特に物件の周りに塀や高い建物があったり角部屋で配管が通っている場合は、伝って登ってこられる可能性もあります。

窓は空き巣などの侵入経路として使われることが多い場所となるため、窓用の防犯アラームなどを設置しておくと安心です。

ただ窓用のアラームは誤作動を起こすと近隣の住民の方に迷惑になることもあるので、扱いには十分注意する必要があります。ネットショップで購入する場合は口コミなどを確認し、できるだけ誤作動が少ないものを選ぶようにすることがおすすめです。

外出時に持ち歩きたい防犯グッズ

女性が犯罪に巻き込まれる場所で多いのが帰宅途中などの路上といわれているため、外出時にも防犯グッズを持ち歩くことがおすすめです。

防犯グッズの中でもポピュラーなのが『防犯ブザー』です。最近ではおしゃれなデザインのものも増えているため、アクセサリー感覚でバッグに付けることもできます。

いざというときにすぐに使えるので、帰宅時間が長い方や夜遅くに帰宅することが多い方は持ち歩いてみてはいかがでしょうか。

一人暮らしの女性の防犯対策まとめ

今回は、一人暮らしの女性の防犯対策についてご紹介しました。

女性が一人暮らしをする場合、犯罪に巻き込まれないためにも物件選びから慎重に行うことがおすすめです。

セキュリティ面や周辺環境などをあらかじめチェックしてより安全な地域・物件を選び、合わせて防犯対策を行っておくとより安心して暮らすことができます。

防犯対策は市販のグッズを使用することで手軽に行うことができるので、今回ご紹介した方法を参考にぜひ行ってみてください。